今年はwithコロナでどうなることやらと思いましたが
皆さんの音楽に対する熱い思いのお蔭様で
たくさんの生徒さんに出演いただき
無事に終えることが出来ました
みんなそれぞれに個性を生かして
大人も子供も素敵なパフォーマンスを聞かせてくれました
お疲れ様でした
そしてこんな時期に
本当にありがとうございました!!
皆さんのお写真は肖像権があるのでここでは載せられませんが
うちの悠生くんの写真でお知らせさせていただきます
我が家の悠生くんも
今年は出演人数がいつもより少ないので
ピアノとドラムで一枠づつ出演させていただきました
先日じいじを亡くしたばかりの彼で
精神的にどうなることやらちょっと心配しましたが
そんな心配はなんのその・・・
しっかりじいじとばあばの御位牌を手に
「きんちょーする~っ!!」とか言いながらも
楽しくパフォーマンスしました
ドラムはyukaと一緒にやったので写真はありませんが
ピアノはこんな感じ
パフォーマンス後の田浦先生のインタビュー
小学校6年生の子供たちに田浦先生が
「中学生になるとみんな忙しくて止めちゃう子が多いんだけど、これからも続けて欲しいなぁ」
そんな質問に6年生たち
「うん、いいよ~」って
みんな嬉しい答えをしてくれました
悠生は今日は入口で検温係もやってました
ヴァイオリン科の近藤先生と

みなさん何事もないことを願います
withコロナで音楽で免疫力アップしてこれからも楽しく音楽出来たらいいなぁ
出演された皆さま
聴きにいらして下さった皆さま
本当にありがとうございました!!
そしてスタッフの皆さまお疲れ様でした
これからも音気楽工房をよろしくお願いします!!